くまに追いつくblog

ぐいっと一日、2話ブログ

人に出会うことで人生が変わっていく件。ただ、ここにいてはいけないとも思う件

5年間付き合った彼女と失恋してから早、一年が経とうとしている。

去年の今頃、2015年の秋~冬は、彼女との別れの予感をかき消すために、一生懸命彼女と連絡をとろうとしたり、アメリカに直接話しに行くことにしたり。下の①・②の後悔で、精神的にかなりしんどかったことを覚えている。

 

①まず、これだけ素晴らしい人との別れを、自分は「仕事を優先」させたために、防げなかったという後悔。

②次に、「法律」という分野では自分は世界では、米国では生きていくのが無理だろうと思ってアメリカに渡れなかった後悔。自分の自信のなさをかき消すために(自分を後押ししてくれるかもしれないとそのとき思った)色々な弁護士や先輩にアメリカに行くことの助言を受けたけど、結局「よほどの能力がないと」未来がないということを1名を除くすべての方に言われ、自分のなかでも法律だけでは生きていくことができないだろうと思った。

 

思えば遠くに来たもんだ。

一年経って、まだネガティブな感情に陥ることもあるし、特に②の自身の仕事を何にするかという問いは、まるで進歩していないのかもしれない。

ただ、自分はまだまだこれから生きていく。

彼女の価値観や立ち振る舞いは自分のなかで脈々と生きている。今、新しい人を心から好きになって、その人と一緒に人生を歩もうとしている。

下ばかりじゃない。だんだんと上を向いて生きていける気がしている。

 

キャリアについては、少なくとも自分に向き合うきっかけを彼女がくれた。

正解は出ていないけど、20代のうちに見つけていこう。まだ27歳だ。

ここにいていいのか、自分と向き合って、自分で決めていこう。自分の人生だから。

ーーーーーーーーーーーーーーー

くまに追いつく。

 

 

世界が終わるとき、人は自分と他人を比べないのではないかとの件

最後の人生の日を迎えるとき、流星によって地球が滅びる日でもいい

いまは、あの人より年収がいい、出世したい、とか、綺麗な奥さんを持っているとか、

往々にして人と比べてしまうのが世の常。でももし、3年後に地球が滅びるとしたら、

その3年後に、他の人より優れているかどうか、はもうどうでもよくて。

1日1日が自分にとって納得がいくものかどうか、で自分の人生を生きていくことに

なるのだと思う。ブランドとか、どうでもよくなるんじゃないか。

一方で、いい食事が食べたいとか、安心してあったかい布団で寝たいとか、

いい女とHしたいとか根源的な欲求は強まるのかもしれない。食欲、性欲、睡眠欲。

 

で、「この人と一緒にいたい」って欲求はなんか別物。

ある特定の人と時間を過ごしたい、っていう気持ち。別のどんなに他の人が

いいという人よりも、この人を愛してるから、一緒にいたいという気持ち。

性欲でも見栄でもなく、ただ純粋に「一緒にいたい」と強く強く思う。

それは家族かもしれない。彼女かもしれないし奥さんかもしれない。

もし自分の大切な人がいなくなってしまったら本当につらい。

 

何度もこんな想いを経験していたら、心が擦り切れて疲れてしまう。

自分の仕事どころじゃなくなってしまう。どうやって立ち直ったらいいのか

わからない、他の人に同情を求めるのでなく、死んだ心をそのまま日常生活に

持ってきてしまう。

 

でもいろんな人、学生時代の友人とか、同じジムの憧れのボクサーとかに会うことで

すこしだけだけど、数歩前まで歩く道が見えそうで安心できる。

まだもう少し歩けそうだ。

 

「首を吊って、こんな、あいつのいない世界からはおさらばだ」

そんな小説の一説が、不謹慎だけど納得感のある前向きな言葉に聞こえる。

ーーーーーーーーーーーーーーー

くまに追いつく。

 

終末のフール (集英社文庫)

終末のフール (集英社文庫)

 

 

自信がなくて決断できなかった自分の過去のクソ具合をどう処理したらいいのかわからない。けどこれからのことを考える件

あのとき、もう手遅れだったんだと思う。

こんな優柔不断でビジネス能力もなく楽しくも話すスキルもない自分と、

5年間に渡って付き合ってくれて、真剣に向き合ってくれて、結婚まで考えてくれて。

 

でも自分はできなかった。言い訳しか残らない。

彼女の元にいける自信がなかったんだ。

リスクをとって挑戦して、そういうことができなかった。

毎日一日一日の努力がどうも足りていなかった。そのように努力することが

自然にできる工夫(そのような環境に身をおくこと)ができていなかった。

 

別れの予感がしていた渡米1週間前、もう無理だったんだ。

どうやっても手遅れだった。アイデンティティも解決策も全部崩れてぼろぼろで

こぼれていった。

これからのこと

自分は、こんな後悔することを何回も繰り返していくのだろうか。

この長そうで実はすごく短い人生のなかでこんな後悔をして、改善しないで

怠けた顔をして、また後悔して、これをずっと繰り返していくのだろうか。

自分の最大限の力を生かすすべを知らず、自分の愛する女性とも一緒にいられず、

自分の信頼する同士を作れず。

 

大学受験のときも一緒だったんじゃないか。

それで結局「いまを生きる」って考えに行き着いて。

でもそれじゃ自分が成長していないってことに気づいて。

すべてを頭で考えようとして。でも、強い思い切った行動に落とせずに

臆病者になっていて。すべてを受け入れて。

 

これから、これから、どうしていくのがいいだろう。

自分に嘘をつかないで書くと、

頭良くなりたい。戦略を駆使してLive感のある現実のゲームに勝ちたい。

辛くても毎日後悔せずに全力で生きていたい。

アジアの人たちと一緒に生きていきたい。

かっこよくありたい。できるならあれほど素敵な女性とともに一生を

終えたい。女遊びと酒はいらない。充実感に溢れた人生を歩んで生きたい。

 

どうすればできる、どうすれば。

いまの会社のままでもできるか。経営の視点を持った頭一つ出た法務社員、

それはできるだろう。場数経験と、経験に基づく確実な知識と、語学と。

 

会社から出てできるだろうか。他を圧倒する弁護士。

自信は少し薄い。勘じゃなく、東大文一卒に勝てる自信がない!!

 

じゃあ前者のほうでいこう。これに海外の要素を混ぜれるか。

MBAでもLLMでもありえるでしょう、あとは海外の案件をやること。

そのための準備をすること。

 

そのための準備のために、生きた英語、討論ができる英語、TOEFL点数。

すぐに使える法律知識(会社法、民法、著作権、独禁法、一部刑法)。

後は頭を使って、(成長を実感しながら)効率的に実につけていく。

Liveな案件に関われるように。

 

経営の視点を持った法務。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そっからくまに追いついてやる。

 

In The Lonely Hour

In The Lonely Hour

 

 

 

【書籍】「スープで、いきます。」㈱スマイルズ 代表取締役会長 遠山正道

仕事に対する情熱を持つ人が採用されて、ビジネスを育てる。

著者は、拡大するSoup Stockにおいて経営陣の充実を図るとき、

経営全般をみる常務と人事・商品担当のGMを雇った。

彼らを総じて評するのであれば、

「仕事に対する厳しいコミットメントと、人に対する熱い想いと責任感を持ちながら

同時に少年のようにピュアな人間である」と著者は述べている。

 

自信のある分野において実力を発揮し、自信が人生の時間を使って行う熱意を持つ。

そういう人生を送りたい。

ーーーーーーーーーーーーー

くまに追いつく。

 

スープで、いきます 商社マンがSoup Stock Tokyoを作る

スープで、いきます 商社マンがSoup Stock Tokyoを作る

 

 

自分の長所と短所を人に聞いてみた結果

とりあえず雑文でまとめ。失礼。

 

「色々あるのですが」、との前置きのあと3つ。

①「我慢をすること」

 色々と調整業務を行なって規程を作っていく。そういう面で法務は向いているのでは。また(一緒に担当した契約でも)勘違いしていたのにもかかわらず最後までまず話を聞いてくれて、穏やかに問題点を指摘してアドバイスしてくれる。Tさんは、だいたい正しいことを言っている。

②「分析力」

 分析力があると思う。

③「プライベートとの切り替え」

 いかに仕事に熱中していてもすぐギャグに反応してくれる。そんな切り替えがすごく早い。

 

また前提として、Tさんの能力は会社で必要とされるよりも高い。

それが一致するまで会社にいるのかどうか、いるべきかどうか。

 

もうひとつはお金の話。どれだけのお金がほしいのか。

生活レベル、すむところ、子供など。

 

話すこと、にフローを感じるのであれば、

訴訟はどうか。ストーリー作り、訴状のフォーミュラをいくつか覚えれば、

小説のような表現が目立つし、そこに活きるのではないか。

 

長所は②の分析力は意外だった。他にも法的なまたは頭の良さのような、

強みがほしいのが正直なところ。短所を別の人にもっと聞いてみよう。

ーーーーーーーーーーーーーーー

くまに今追いつく。今。

 

一目ぼれした人と結婚するのが夢な件

一目ぼれはなぜ起こる。

f:id:takayoshi8:20160106215828j:plain

科学的な話は知らないし調べる気もないけど、

やはり本能じゃないかと。0.1秒で一目ぼれする。そんな人間の機能が

バグなはずがない。そういう本能で感じる部分を大切に生きたい。

結婚する相手もそうであってほしい。

 

外見しか見ていないはずだけど、外見のなかに見えるその人の心の部分で

取り繕えないものがあって、それにセンサーがビビッと反応しているに違いない。

 

大人になっても一目ぼれしていたい。

異性に対しての一目ぼれもずっとしていたい。

結婚したら由々しき事態だけど、そんな姿勢で生きていたい。

f:id:takayoshi8:20160106220211j:plain

一目ぼれ、それは自分の変えられない価値観と描いている幸せの将来像に

ぴたりと合致するものに出会ったときに起こるもんだ。

 

もちろん異性以外のこと、

そう、仕事や趣味や友達や、

作業やスポーツや音楽や絵画や詩やスピーチや、

いろいろなことにほれ込んで夢中になれる人生を送りたいんだ。

 

ーーーーーーーーーーーーーー

くまに追いつく。追いつく。

 (ティファニーブルーをふと「あ、綺麗だ」と思ったのはアメリカ サンフランシスコの小さなメガネ屋さんでした。何度も何度も見てしまいました。)

感情に訴えるスピーチ2つ発見したから共有させていただく件

止めどなく溢れる言葉、信念が体から、外にあふれ出しているように感じる

直前にインプットしたものなどでなく、その人が生きてきて伝えたかったこと、

長年自分のなかで考え続けていて伝わるかどうかはわからないけど、

みんな伝えておきたいこと、それが強い口調で語られている。

 

ひとつはチャップリン。

 


チャップリンの史上ベストスピーチ

 

そう言ってほしい、その言葉が出てくる。

もうひとつは麻生さん、日本が世界的な地位の相対的な後退をする中、

アニメでどのような価値観を外国に伝えられるか、「自信を持っていいんだ」

「日本人としてすばらしいことをしたんだ」と、みんなが言ってほしいと望むことを

止め処なく言ってくれる。

 


マスコミが絶対報道しない麻生外相の名演説!英国人が語る日本一美しい写真から分かる日本人の心

 

心は、言葉で変わる。と思う。

ーーーーーーーーーーーーーー

くまに追いつく。